グリホサート・グルホシネート

自動前処理装置によるグリホサート・グルホシネートの分析
グリホサートおよびグルホシネートの分析方法です。
・ 水-アセトニトリルで抽出、除タンパク後に固相カートリッジで精製。
・ 誘導体化が不要。
・ 固相カートリッジによる効率的な精製。
・ 使用溶媒量が少なく、省コスト化。
・ 全自動固抽出装置ST-L400による自動化が可能。
参考文献:第117回日本食品衛生学会
食品中のグリホサート及びグルホシネートの分析法の開発
食品中のグリホサート及びグルホシネートの分析法の開発
アプリケーションノート
学会発表資料
- グリホサート・グルホシネート試験法(ST-L400自動精製)
全自動固相抽出装置(ST-L400)
固相抽出操作を完全自動化。
サンプルと試験管を装置にセットするだけで、あとは自動で固相抽出が行われます。
今まで分析者が前処理に掛かっていた時間を、その他の作業に回すことができます。
詳細はこちら
固相ミニカートリッジ(Smart-SPE)
従来の問題点を飛躍的に改善。固相カートリッジの進化系。
連結時の安定性や操作性に優れ、無駄のない分析が可能です。
従来の固相カートリッジにない長所を兼ね備え、短所を克服した全く新しい固相カートリッジです。
詳細はこちら
STQ法前処理キット
残留農薬分析の前処理をより効率的にする製品をキット化。
試験管ラック、押し出しポンプ、ディスポーサブルリザーバー、
吸引マニホールドなど便利な製品をご紹介いたします。
また、STQ法についても簡単に説明しております。
詳細はこちら
グリホサート分析用お試しキット
グリホサート・グルホシネート分析10検体分の消耗品をまとめたお試しキットです。
まずはお試しください。
パンフレットはこちら