イベント
10月は目白押しの学会、研究会シーズンです。発表・協賛を行います!
ご参加の際は、お気軽にお立ち寄り、お声がけくださいませ。
会場で皆様にお会いするのを楽しみにしております!
講演会HP: https://shokuhineisei.or.jp/archives/7109
会期: 令和7年10月16日(木)~17日(金)
会場: タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
ランチョンセミナー
D会場(2階平安)10月17日(金)12:00~13:00
食品中の各種化学物質分析前処理法の最新情報
~PFAS、グリホサート類、添加物試験の前処理キットと自動前処理装置について~
展示内容
多検体同時処理型前処理装置 ST-R100、凍結粉砕装置フレステント 他
口頭発表
10月17日(金) 午前の部(9:30~11:30)
A-11 食品中のグリホサート固相誘導体化法自動分析の検討
○小西賢治 1),川上正美 1),島 三記絵 1),佐々野僚一 1),岩崎雄介 2),
伊藤里恵 2), 穐山 浩 2)
1)(株)アイスティサイエンス,2)星薬科大学
大会HP: https://www.jemca.or.jp/2025/08/34790/
会期: 2025年10月16日(木)~ 17日(金)
会場: ホテル ライフォート札幌(札幌市中央区南10条西1丁目)
技術発表
10月16日 (木) 14:00~16:40 第3分科会 グラーベⅠ・Ⅱ
3-1 オンラインSPE-LC/MSを用いた水試料中PFASの一斉分析法の開発
(株)アイスティサイエンス 佐々野 僚一
展示内容:オンラインSPE-LCシステム他
大会HP: https://www.mb-2025.com/
会期: 2025年10月15日(水)~17日(金)
会場: 神戸大学 六甲台第2キャンパス 百年記念館/瀧川記念学術交流会館
ポスター発表
10月15日(水) 15:50~16:50 ポスターセッション【奇数】
P67 気相中香気成分分析におけるSPME 法とオンラインSPE-GCシステムを用いた固相捕集-溶媒溶出法の比較
新川 翔也(株式会社アイスティサイエンス)
展示内容
オンラインSPE-GCシステム 他
研究会HP: https://nioin-naturalaroma.wixsite.com/nioin
会期: 2025年10月23日(木)10:30~17:00 10:00~受付開始
会場: 東京大学浅野キャンパス 5F 武田ホール
展示内容
パンフレット、固相誘導体化技術資料(におい分析用オンラインSPE-GCシステム) 他
ショートプレゼン
におい分析関連情報